ニイタカヤマノボレ一二○八(ヒトフタマルハチ)
category: 未分類
本日12月8日は真珠湾攻撃の日です。
昭和16年(1941年)12月8日、ハワイの真珠湾を攻撃すべく向かっている連合艦隊に放たれた攻撃開始の暗号が「ニイタカヤマノボレヒトフタマルハチ」でしてこの暗号を遠くハワイ沖にいる艦隊に伝えたのが針尾にあります無線塔です。

海上保安庁がいまは管理していています無線塔、3本の煙突状の柱は正三角形に並んでいます。
平和で繁栄する日本ですがそれには心ならずも尊い命を散らした沢山の英霊の皆様がいらっしゃるのを忘れてはならないでしょう。
先週土曜日は毎年恒例の博多での忘年会でした。
エターナルブルーを支えてくれた沢山のお客様に感謝するとともに、安全に楽しく過ごせたのが何よりもよかったです!
来年も安全には更に配慮し、安価で質の高いダイビングツアーと実戦型の自立できるダイバーの講習にスタッフ一同頑張っていきたいと思います。

昭和16年(1941年)12月8日、ハワイの真珠湾を攻撃すべく向かっている連合艦隊に放たれた攻撃開始の暗号が「ニイタカヤマノボレヒトフタマルハチ」でしてこの暗号を遠くハワイ沖にいる艦隊に伝えたのが針尾にあります無線塔です。

海上保安庁がいまは管理していています無線塔、3本の煙突状の柱は正三角形に並んでいます。
平和で繁栄する日本ですがそれには心ならずも尊い命を散らした沢山の英霊の皆様がいらっしゃるのを忘れてはならないでしょう。
先週土曜日は毎年恒例の博多での忘年会でした。
エターナルブルーを支えてくれた沢山のお客様に感謝するとともに、安全に楽しく過ごせたのが何よりもよかったです!
来年も安全には更に配慮し、安価で質の高いダイビングツアーと実戦型の自立できるダイバーの講習にスタッフ一同頑張っていきたいと思います。

スポンサーサイト